プロフィール

脳卒中認定理学療法士 ヤマ

●ニンテンドーSwitchで遊んだり、YouTubeを観たり、漫画を読むことが好きです

目的

当サイトでは、初学者の方や医療資格取得したての方で脳科学を勉強したいけど、どうやって勉強したらいいのかわからないどんな本を読んで勉強すればいいのかわからない方のために、勉強方法とロードマップを紹介しています。そして、その知識を知識だけでとどめず、臨床に展開できるような情報を掲載していきます。

脳科学を勉強することで、

・脳血管疾患の方との関わりを良くしたい

・リハビリで成果を出して対象者の病態等の理解を深める

・医療従事者として一つしっかりとした軸をもてる

ことができます!

脳科学が好きな方、脳科学を勉強していきたい方、脳科学を勉強して対象者に笑顔になっていきたい方、脳科学を活かして自信をつけたい方のためにわかりやすい発信を心掛けていきます!

経歴

・回復期病院、急性期病院で計15年以上の経験があり、脳卒中認定理学療法士として働いています。

・多数学会発表、講演、勉強会運営経験、論文掲載の経験があります。

●得意分野は、脳血管疾患、整形外科疾患です。

●資格:脳卒中認定理学療法士、認知運動療法士、理学療法士、介護福祉士、福祉住環境コーディネーター2級、ホームヘルパー2級、簿記3級、3級ファイナンシャル・プランニング技能士

タイトルとURLをコピーしました